
3DCG Blender
Blender活動2022年5月まとめ
5/3 GAKUさんの課題をやったりコラボ動画用の音楽のスケッチを作ったりしていました。映像大会の締め切りまでちょくちょく予定が入っててやばい。。 5/4 GAKUさんのBlenderレクチャー。第2回なのにどんどんディープになってきた。。あとは映像大会コラボ用の音楽制作。いっぱい楽器を録音しました。 5/...
TETAREの読み物たち。個人的なエピソードや音楽、CGの話とかをします。
5/3 GAKUさんの課題をやったりコラボ動画用の音楽のスケッチを作ったりしていました。映像大会の締め切りまでちょくちょく予定が入っててやばい。。 5/4 GAKUさんのBlenderレクチャー。第2回なのにどんどんディープになってきた。。あとは映像大会コラボ用の音楽制作。いっぱい楽器を録音しました。 5/...
3Dマウスとは 3DCGを扱うソフト(BlenderやMayaなど)で、これをグリグリすると視点を変えることができます。通常のマウスとはことなり利き手と反対の手で操作します。広義の「左手デバイス」といわれるものですね。 結論から言うと、Blender使いはマストバイ!何でこんなに普及してないのか不思議なくら...